Google Play上で、Unity.Run()がリジェクト(ストアから削除)されました。
突然だったのでびっくりしました。
理由として、アプリのアイコン、タイトル、説明文、スクリーンショットなどに性的な表現などがある、とのこと。
アプリアイコンのここがダメ!と言わんばかりの赤い枠が付けられたアプリアイコンの画像が添付されていました。

この程度の露出で規制?・・・という気もしますが、
年齢制限関係なくストア上で表示されるアプリアイコンやタイトル、スクリーンショットなどについて
厳しくしていくという事なのでしょう。
とりあえずアプリアイコンを変更し再提出しますが、ついでなのでUIをちょっといじったり
色々と改修してからにしようと思います。